貴社のウェブサイトを見て問い合わせしたく御連絡しました。
錆御影石の石碑をお墓に設置したいと考えているのですが、 可能でしょうか? また、その場合設置もお願いできるのでしょうか? お墓の写真が必要であれば後ほど添付メールしますので、お知らせください。
世間一般的には墓石専門の業者に依頼して既定の墓石を設置するのがなわらしでしょうが、 価格も高く躊躇してしまいます。 貴社の錆御影石は自然の風合いで、とても良いのではと考えております。 しかし、どのように設置してよいか素人なのでわかりません。
よろしくお願いいたします。
高額な墓石とは違いますから、低ご予算で収まります。
▲お墓の完成予想図 お客様からのご要望を元に制作した『表面の完成予想図』です。文字に色は入れずに彫ったままが良いとのご希望でした。
▲墓石の完成予想図 『裏面の完成予想図』です。裏面は陶板の埋め込みですが、数年後に人数が増えるので、新たに陶板を上から貼れるように、この段階では深目に埋め込みます。
▲石材工場での完成 色が入っていないとはっきりしませんが、時代がのると陰が濃くなります。
▲石材工場での完成 裏面には当番の埋め込みをしました。850度の高温焼き付けですから、文字が薄くなったり、傷ついたりはしません。
本体と台石の間に隙間があるのはフォークリフトのツメ(フォークともいいます)で持ち上げるための隙間で、実際は密着します。
▲石材工場での最初の完成 色がないとはっきりしませんから、気を利かせて色をつけたものをお見せしましたが、やはり色なしで良いとのことで、削り落としました。
▲設置したお墓 お客様から設置を完了した写真を送っていただきました。ここまでメールのやり取りは69回ですが、50回くらいは普通です。
「先だってはお墓にするための記念碑作成に関してご相談および完成へと導いてくださり、誠にありがとうございました。
セレモニーも無事に済んで、先祖代々のお墓の横に設置することができました。自然石がとてもよく合っています。
徳田さんの丁寧かつ真摯な御対応に心からの感謝を申し上げます。ありがとうございました」と、ご丁寧なお礼の言葉をいただきました。とても励みになります。