岐阜県中津川市蛭川町(旧、恵那郡蛭川村)には『銘石:恵那錆石・蛭川みかげ石』を産地で、茶系の縞やグラデーションが独特の色模様であり、柔らかな色合いは植物との色バランスも良いオンリーワンの石です。広く使われている『白御影石』と違い、全く同じものはありません。
学校記念碑には、ご予算と入れる内容に応じて輸入石の『黒御影石』『白御影石』などがあります。
たくさんの子供さんたちに、是非、素敵な思い出を残してやってください。
▲完成記念碑 一文字サイズを10mm角以上までなら、たくさん入れることができます。フルカラーなら7mm角以上までなら大丈夫で、背景に濃い色ベタも可能です。
▲完成予想図 直彫りの場合は、石目が荒いために一文字サイズは35mm以上が必要です。表に「卒業記念」裏に「生徒名や主な出来事」などを焼き付けた陶板を埋め込むこともできます。
▲完成予想図 中サイズは上記の小サイズより大きくなります。基本は白地大判セラミックタイルに黒文字焼付ですが、陶板の背景に色が付く場合は、色地の大判セラミックタイルに単色の白を3〜4回重ね刷りするか、細かい文字の場合はカラー陶板で背景もプリントする仕様になります。フルカラーで写真やイラストを入れるには最適です。
▲完成予想図 歴史と由緒のある学校で、変遷や図版を残したいが「スペースも予算も限られている」そのようなご要望を叶えるにはフルカラー陶板(写真・イラスト)を埋め込んだ石碑が最適です。一文字サイズが7mm角くらいまでの文字数の多い歌碑も出来ます。
▲完成予想図 「少し大きいサイズで創立・創業記念碑を造ってほしい」とのご依頼を承ります。黒御影石プレートに学校名を彫り、本体に埋め込み仕様や直彫り仕様があります。ロゴやマークを入れることも出来ますが、内容やプレートのサイズによって価格は違いますから、別途見積。
▲完成予想図 四角柱にする石材の種類は2種類。■黒さの勝る『インド産、高級黒御影石』■錆色の模様に趣がある『岐阜県蛭川産、錆御影石』こちらは黒御影石よりかなりお安くなります。
▲陶板石柱の完成設置 上に校歌・校舎・学校の歴史などを残したいとのご要望は多くあります。それにはカラー陶板の石柱がお薦めです。優れた耐光性・耐摩耗性があり、 もちろん単色も可能です。
▲ 現地設置完了 中国産の細かい石目の白御影石を使ったレトロ感のある石柱です。関東の有名大学のテニス部のコートに設置までご依頼があり、工場から運搬設置工事までいたしました。
石の表面はザラザラのビシャン仕上げにしてレトロ感を出しました。この面に文字を彫るのには特別な方法でやります。
TOPページ(種類一覧)
感謝の言葉・評価
無料見積申込(ご注文ではありません)
何でもお問合わせ(添付画像はこちらから)
すぐ電話する(スマホ)
横置き小サイズ:価格・詳細説明
完成事例
横置き中サイズ:価格・詳細説明
変形石碑:価格・詳細説明
小サイズ(直彫り)価格・詳細説明
小サイズ(単色・カラー陶板)価格・詳細説明
小サイズ(銘板)価格・詳細説明
中サイズ(直彫り)価格・詳細説明
中サイズ(陶板)価格・詳細説明
大サイズ(直彫り)価格・詳細説明
薄型斜め石碑:価格・詳細
石灯籠モニュメント:価格・詳細
四角石柱碑:価格・詳細説明
六角石柱碑:価格・詳細説明
陶板石柱:価格・詳細説明(広告スペース付き)
レトロな記念碑:詳細説明
学校向き記念碑:提案
自由設計デザイン 石碑
採石場・石材工場
一般的な石材店との違い
ご注文から完成までの流れ
文字の彫刻作業
現地設置作業
通販法による表記
プライバシーポリシー
運営者プロフィール
サイトマップ(構成図)
すぐ電話する(スマホ専用)
TOPページに戻る