申し込みをする前に、建築予定地に「該当するログハウスが建築可能か?」について、役所の『建築課もしくは都市計画課』にお訊きください。
・ログハウスキット本体
・木製入り口ドア:1カ所
・アルミサッシ窓
(ペアガラス・網戸付き:3カ所)
・注意:上記画像のアルミの玄関ドアと掃き出しサッシ窓は付きません(玄関ドアは木製、画像のはオプション)
・ウッドデッキ
・屋根材:ガルバリウム鋼鈑)
・壁材は45mm厚・高さ130mmで、床材は30mm厚の東濃杉で、90mm角の土台と、間に入る大引は桧材です。
・運搬費
参考価格:岐阜県中津川市から長野県軽井沢町まで。2トンユニック車で127,600円(税込み)
※遠隔地の場合は別途お見積。
追記:最近の世界情勢悪化により、価格変動が激しく、見積書の金額に差が出ますことをご理解ください。
・組立工事:257,950円(税込み)
・独立基礎工事:97,900円(税込み)
・組立て込み価格(基礎工事含む):1,553,750円(税込み)
※組立ご希望の場合は上記費用に加えて、運送費・出張経費・宿泊費が別途加算されます
岐阜県中津川市の別荘の横にセルフビルドで建てた、おしゃれなカラーのミニログハウスです。白のアルミサッシがターコイズブルーの壁色に似合います。
同じ敷地に小型ログハウスを建てるには、母屋と調和させる方がしっくりします。お客様はセンスの良い方で、壁の色と母屋の屋根を同系色に、ウッドデッキは母屋の壁色と調和させています。
8型サイズを3棟のご依頼でした。「値打ちに建ててくれる業者が近くにいない」とのことで、ユニック車に部材を積んで高速で九州まで行き、そこからフェリーで運びました。後日、飛行機で組み立てに行きました。
こちらはオプションで、中窓を「掃き出し窓」に変更し、「ウッドデッキ」を付け加えましたから、室内が広く見えます。また2棟を連結することもできます。