周辺は山野草の『マイズルソウ』の咲く高原別荘地です。
基礎は独立基礎ですから、床下は風が通り、空中湿度の高い林の中で腐りにくくなっています。
床材は、30mm厚の東濃杉で、壁材は、45mm厚・高さ130mmの東濃杉です。もちろん無垢材になります。
裏側は上下に網戸付きのペアガラス窓が入りますが、無しにすることもできます。
無垢材は良い香りがいたします。無塗装ですと汚れますから、ご自分で簡単に塗れる浸透性の自然オイルが各種あり『キシラデコール』『リボス』『オスモ』から選べます。
外にウッドデッキがあると広く見えます。これだけの内容で低価格が魅力ではないでしょうか。
ロフトスペースは2500✕90mm(約1.5畳弱)ですから、ここに荷物を置くか、下に荷物を置けば、ちょっと横になれるスペースが確保できますから、便利です。